「本ページはプロモーションが含まれています」
観葉植物

アボカド栽培日記 スーパーで買ったアボカドの種を育ててみる。

栽培1年と9か月後

アボカドをアボカドを食べた後に残る大きな種を見て、常々 もったいないなーと思っていたので

種から育てて観葉植物の仲間入りをさせてみます。

栽培方法を日記形式で更新していきます。

目次の各項目をクリックして移動できます。

2年目以降は こちら のページでご覧ください

スポンサーリンク

アボカドの種の芽の出し方

種を綺麗に洗う

アボカドを食べた後、種の表面が乾く前に種に残った果肉と種の周りのヌルヌルを綺麗に洗い落とします。

*果肉には発芽抑制物質が含まれているらしいので、しっかりと洗います。

うまく洗い落とせない場合は薄皮を取ってしまうくらい強く洗っても大丈夫です。

発根・発芽する部分は種の中にありますので種の外側を少し傷つけた位は問題ありません。

水耕栽培で発根させる

種の状態から発根までは、(土に植えると水やりもせず)そのまま忘れてしまいそうなので、水耕栽培で目に付きやすい所へ置いて管理します。

水耕栽培装置

アボカドの種と水耕栽培装置
アボカドの種と水耕栽培装置

装置というほど大げさなものではありません。

プリンか何かの空容器とペットボトルを切った物を組み合わせます。

ペットボトルはネジの付いた首の部分を切り落とし、次に切り口から4~5cm下で切り落とします。

種の上下の向きは?

種の上下を間違えるといつまでたっても根が出ません。

アボカドの栽培 種の向き
凸凹した部分が下です。

つるんとした方(種類によってはとがった方)を上にして

凸凹がある部分が下です。

水耕栽培装置にセット

アボカドの水耕栽培 設置
アボカドの水耕栽培 設置

空容器に先ほど切り取ったペットボトルを逆さまに置き、種の上下を確認してそっと置きます。

水の量は種の底部分が水に浸かっていればOKです。

種の下から1/3位まで水に浸けても大丈夫です。

かなり適当でも大丈夫ですが

この後は数日毎に水を替え、水が腐らないように注意して管理します。

栽培4日後

アボカドの種 薄皮が割れてきました。

設置してから4日後

薄皮に亀裂が入り割れてきました。
種本体はまだ割れていません。

この亀裂は種を取り出すときに付いた包丁の痕なのか?
自然にこの形に割れてきたのか? わかりません。

栽培3週間後(21日後) 種が割れた

アボカドの種が割れた
アボカドの種が割れた

種を設置してから3週間後

しばらく水替えをさぼっていて久しぶりに観察したところ

種が割れていました

3日前に見た時には割れていなかったのですが、一気に亀裂が入り種の下半分くらいまで割れ目が出来ています。
(上半分はつながったままです)

割れ目の中を見ると、種の下から1/4位の位置に根の基?の様な物が有ります。

ここから根や芽が出来てきて、割れた周りは栄養の基(栄養貯蔵基)として使われます。

栽培4日後の種の表皮の亀裂は包丁の痕から発生した亀裂のようです。

今は先に出来た表皮の亀裂とは関係の無い割れ方をして、

新たに種の割れ目に沿った形で表皮が割れてきています。

栽培1か月後

4週間後(28日後)

アボカドの種から根が発生
アボカドの種の割れ目

種の亀裂は4mm位まで広がりました。

1週間前に見えていた根の基?の部分から下へ根が伸び始めています。

まだ根は小さく種の内側にある状態です。

アボカドの種から水耕栽培

種の上部はまだ繋がったままです。

栽培5週間後(35日後)根が伸びてきました。

アボカドの種から根が出てきました

根が伸び始めました。

根の長さは22mmくらいです。

種の上はまだつながったままです。

栽培6週間後(42日後)

アボカドの種栽培6週間後

根が伸びてプリンの容器では足りなくなった為、ペットボトルを切った物に容器を交換しました。

根の長さ51mm
根の先に細い根が出始めています。
1週間で3cm近く根が伸びました。

写真は撮れないのですが、種の割れ目の中では芽らしき薄い緑色の物が出始めています。

スポンサーリンク

栽培50日後 水耕栽培から土植えに変更

アボカドの種 水耕栽培50日後

根が大分長くなり95mmになりました。

種の上部はまだ割れていません。

このまま水耕栽培で育てても良いのですが、

種の養分を使い切った後の水耕栽培肥料の管理が難しくなってくるので

早めに植木鉢に植え替えました。

アボカドの種 土植え材料

用意する物は

  • 赤玉土 小粒
  • 堆肥(腐葉土)
  • 鉢底石
  • マグアンプ(固形肥料)
  • 植木鉢

固形肥料のマグアンプは長期間肥料が効き続ける為、植付け時・植え替え時に使用をお勧めします。

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

アボカドの種植え付け手順

予め赤玉土とたい肥を 7:3 くらいの割合で混ぜ、固形肥料を一つまみ入れてよく混ぜ合わせておきます。

アボカドの種植え付け手順1

鉢底の穴が隠れる程度に鉢底石を入れます。

この鉢底石は軽石の様な物で、

  • 鉢底に水が溜まって根腐れを起こさない様に底上げ
  • 鉢底から土が流れ出ない様に鉢底の穴を適度に塞ぐ

という効果が有ります。

アボカドの種植え付け手順2

アボカドの種を植え付けたい高さ(深さ)へ片手で保持し

アボカドの種植え付け手順3

根を痛めない様に気を付け、土を入れていきます。

八分目くらい土を入れた後、

肥料の混ざっていない赤玉土で表面を覆うと見た目が良いです。

かならずしも表面を赤玉土で化粧してあげる必要は無いのですが、

表面に腐葉土が出ていると分解途中でカビの様な物が発生し、見た目があまり良くありません。

アボカドの種植え付け手順4

植木鉢に定植後、メネデールを希釈した水をたっぷり与えます。

鉢底から水が出るまでしっかりと水を吸わせ、その後鉢受の水は捨てます。

Amazonプライム無料体験で送料無料・お届け日指定。

スポンサーリンク

栽培2か月後(63日後)芽が出てきそうです

アボカドを種から育てる 2か月後 芽が出てきました

種の上部まで割れました。

写真では分かりづらいかも知れませんが、割れ目の下には芽が伸びてきています。

栽培70日後 芽が伸びてきました

アボカドを種から栽培 70日後目が伸び始めました

芽が伸び始めました。

曲がった状態で種上部から18mm位です。
真っ直ぐに伸びていれば20mm位ありそうです。

栽培77日後 77mm

アボカドを種から育てる 77日後 芽の長さ77mm

順調に目が伸びています。

芽の長さは77~78mm位です。

種は上部まで割れ目が入り2つに割れた形になりました。

栽培開始77日目で芽の長さが77mmです。

偶然ですが、数字がそろう事ってなぜかうれしくなりますよね。

スポンサーリンク

栽培3カ月(84日後) 190mmまで成長しました

アボカドを種から育てる 84日後 190mm

この1週間で10cm以上成長し、190mmになりました。

先端の葉が少し大きくなりました。

一番大きい葉の長さは25mmです。

栽培91日後 34cm

アボカドを種から育てる 91日後 34cm

種上部から先端まで34cm

大きな葉の長さ6cm になりました。

栽培98日後 40cm

アボカドを種から育てる 98日後 40cm

種上部から先端まで40cm

大きな葉の長さ9cm になりました。

最初は先端の葉が大きかったのですが、今は下の葉が成長して大きくなりました。

栽培105日後 46cm

アボカドを種から育てる 105日後 46cm

種上部から先端まで46cm

一番大きな葉の長さ11cm になりました。

栽培112日 幹の成長が一旦止まりました。

アボカド栽培112日

種上部から先端まで46cm
幹が伸びる方向の成長が一旦止まりました。

一番大きな葉の長さ17cm になりました。

栽培4カ月後

アボカドを種から栽培 4カ月後

幹が上へ伸びる方向への成長は止まったままです。

一番大きな葉の長さ20cm になりました。

栽培5カ月後

アボカドを種から栽培 5カ月後

幹が上に伸びる方向の成長がしばらく止まっていたのですが、
4カ月を過ぎた頃から上に向けて生長し始めました。

種上部から先端まで58cm位です。

アボカドを種から栽培 5カ月後 この1カ月で12cm伸びました

この1カ月で約12cm成長しました。

スポンサーリンク

栽培半年後

アボカドを種から栽培 半年後

上方向への成長が また止まりました。

種上部から先端まで53cm位です。

先端の葉が上向きだったものが横になった為 1カ月前より全高が低くなりました。

アボカドを種から栽培 半年後 葉の先端が枯れている

写真を撮るときに気づいたのですが、
先端から2枚の葉の先が枯れてきています。

水気が無くパサパサになっています。

色々調べてみると、アボカドは水を欲しがる性質なので土を完全に乾燥させてはいけない様です。

今までは土の表面が乾いてから水をあげていたのですが、水の与え方(タイミング)が間違っていたようです。

今後は土の表面が乾ききる前に水をあげる事にします。

栽培開始から半年、室内で育てている為かひょろひょろと細長く成長しています。

追肥をして力をつけさせてあげたいのですが、根元の種がほとんど小さくなっていないように見えます。

本来 成長初期は根元の種の栄養で成長する物だと思いますので、
追肥をあげたい気持ちを我慢してもうしばらくこのまま見守っていきます。

栽培7カ月後

アボカドを種から栽培 7カ月後
アボカド栽培7カ月

土が乾く前の早めの水やりが功を奏してか、先端付近の葉が枯れ始めた部分は、今まで以上に枯れるという事も無く、育っています。

アボカド栽培7カ月 先端部分の葉が伸び始めました
先端部分の葉が伸び始めました

成長が止まっていた先端部分が成長を再開し、2枚の新しい葉が伸びてきました。

栽培8カ月後

アボカド栽培8カ月

種上部から先端まで63cm位です。

この1カ月の間に下の葉が2枚枯れ落ちてしまいました。

先月伸び始めた葉は3枚で、この1カ月で3枚の葉が大きく成長しました。

アボカドの成長のパターンが見えてきました。

先端部に3枚の葉が伸びた後その3枚の葉が大きく成長し、先端部の葉が成長しきった後しばらくしてから、又先端部に3枚の葉が伸び始める。というサイクルで成長しています。

そろそろ追肥をしてみたいのですが、根元の栄養源になっていると思われる種の部分はほとんど小さくなっていません。

  • まだ根元の種に栄養が有り、根元の種の中の栄養を使って成長し続けているのか?
  • 根元の種の墓の栄養はもうあまり無くて、種の中は栄養が無くても大きさはそのままなのか?

よくわかりませんが、肥料のやりすぎで肥料やけをおこして枯れてしまうのが怖いので、このまま追肥はせずに成長を見守る事にします。

栽培9カ月後

アボカド栽培9カ月

成長が止まってしまいました。しかもまた1枚葉が枯れ落ちてしまいました。

要因として考えられることは

  • 水のやりすぎによる根腐れ
  • 栄養不足
  • 日照不足 この3点です。

現状の水やり方法は、水を鉢底から出るまでたっぷり与え、鉢受皿の水が無くなってから1日置いて水やりをする。というタイミングです。

土の表面が乾く間は有りません。鉢受皿の水が無くなって、土の表面が乾きだすまで待ってから水やりをした方が良いかもしれません。

根元の種はまだ大きいのですが、化成肥料を投入する事にしました。

化成肥料の説明を見ると、追肥の場合は土の上にばらまくだけで良いようですが、肥料の分解を早める為に土に埋め込んでみました。

日照不足に関しては、現状維持で様子を見守る事にします。
他に出来る事と言えば、屋外へ出して育てて、秋には屋内へ入れるという方法しか思いつきません。

化成肥料で元気になってくれれば良いのですが・・・

栽培10カ月後

アボカド栽培10カ月後

先端の葉は又新しく伸びてきたのですが、下の葉がまた1枚枯れ落ちてしまいました。

我が家の育て方は、アボカドにとってあまり条件が良くないようです。
一番大きな葉の長さは18cm位です。

ちなみにこのアボカドの前に育て始めたアボカドが有ったのですが、知人宅へ譲ってそちらで育てています。譲ったアボカドは室内で順調に成長し続けて、大きい葉は30cm以上あるそうです。

人に譲ったアボカドは順調に成長しているのに、自分の家のアボカドはうまく育たない・・・納得がいきません。

何が悪いのでしょうか?

栽培11カ月後

相変わらず上への成長は止まったままで、下に付いていた葉は枯れ落ちてしまいました。

上部の葉は大きくなり、一番大きな葉の長さは26cm位になりました。

スポンサーリンク

栽培1年後

水やりのタイミングを替えて見たところ急にまた成長を始めました。

我が家の栽培条件下では2~3日に1度少し水を与えてあげるのが良いようです。
(あくまでも我が家での試行錯誤の結果ですので、他に家の条件では良くない結果になる可能性もあります。)

スーパーのアボカドを種から栽培1年後

種上部から先端まで61cm位です。

栽培8カ月時点で 63cmと測定記入していますが、その時は大きな葉が上向きに立ち上がっていた為、葉の上端部で63cmありました。

成長するにつれて先端の葉が下へ垂れ下がった為、全高の測り方では短くなったような結果表現になってしまいましたが、確実に成長を再開しています。

スーパーのアボカドを種から栽培1年後 先端部成長

この1カ月で約10cm成長しました。

今回は5枚の葉が生えてきました。

栽培1年と1か月後 以降は次頁をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました