草刈機 刈払機半世紀近く使い続けた刈払い機が壊れてしまったので中国から部品取り寄せで修理しました。 父の代から使い続けてきたイセキの刈払機CH230DL、この刈払機は47年間使い続けた物だという事が判明しました。今年の8月に壊れてしまったのですが、使用年数を知った今は意地でも年内に修理して復活させたいと、中国から部品取り寄せ 修理成功 2021.12.23草刈機 刈払機
草刈機 刈払機共立の最新型刈払い機SRE2730LTを購入、写真で紹介 共立の最新型刈払い機SRE2730LTの製品レビューです。写真入りでこの刈り払い機の優れた部分を紹介します。4流掃気シリンダー採用(反転掃気式2サイクルエンジン)・マグネシウムクランクケース・人間工学にのっとった設計他、価格が高い分凄い性能です。 2021.12.17草刈機 刈払機
草刈機 刈払機草刈機(刈払い機)のエンジン載せ替え 30年以上愛用しているイセキの草刈り機のエンジンが壊れてしまったので、修理の間の代替えとしてリョービのエンジンを載せ替えてみました。形だけの載せ替えは然程難しくないのですが、クラッチ部分の芯出しにコツが必要です。結果調子よく使える様になりました。 2021.11.03草刈機 刈払機
草刈機 刈払機2サイクル草刈機(刈払い機)のエンジンの焼き付きの原因と防止対策 父の代から使い続けた刈払い機(草刈り機)が壊れてしまいました。 調子よく草刈り中に突然エンジンが止まってしまい、スターターロープを引けない状態です。ピストンがシリンダー内で焼き付いてしまったようです。 イセキの草刈り機 C... 2021.08.25草刈機 刈払機
草刈機 刈払機草刈機(刈払い機)のキャブレター分解・掃除は難しくありません。(面倒くさいかもしれないけれど) 草刈機(刈払い機)のキャブレター分解掃除調整方法を写真入りで詳しく説明。草刈り機の他にもエンジンポンプやエンジン噴霧器他、タンクがキャブレターの下に付いている機械は大体同じです。部品交換が必要な場合が有りますが、作業は簡単です。 2021.08.10草刈機 刈払機
草刈機 刈払機自走式草刈機(法面草刈機)GC-K501のブレーキ(バンド)交換方法 前回草刈機の刈刃交換の記事を書く為に取扱説明書の最後に乗っている交換部品の品番を調べました。その時に気づいたのですが、交換部品としてブレーキバンドが掲載されています。 改めて取扱説明書を見てみると、 ・草刈り作業時、主クラッチ... 2021.08.02草刈機 刈払機農業
草刈機 刈払機ガソリンスタンドで混合ガソリンを買ったら、変な混合油だったんじゃないか 事件 小型農機具によく使われている混合ガソリン(混合油・混合燃料 とも言います) おじさんは混合ガソリンを作るのが面倒くさいので、いつもガソリンスタンドでガソリン携行缶に10リットル作ってもらい使っていたのですが、前回購入した混合油を使い... 2021.07.21草刈機 刈払機
草刈機 刈払機自走式草刈機(法面草刈機)GC-K501(401)の替刃交換方法 自走式草刈機(法面草刈機)の替刃交換方法を写真入りで紹介します。クボタGC-K501・丸山MGC-S501(EX)・サイトーSGC-S501。メーカー名と型式は違いますが物は同じです。組付け時のコツはグリースを塗る事です。失敗談も紹介します 2021.07.10草刈機 刈払機
草刈機 刈払機刈払い機(草刈機)を使って高枝切りに挑戦してみました。 以前にDIYで高枝切のこぎりを自作して高い場所の枝を切断してみたのですが、急ごしらえの高枝切のこぎりでは枝の太さ5cm位までしか対応できません。(市販の高枝のこぎりの良い物を購入すればもっと太い枝でも楽に作業できるはずですが・・・) ... 2021.04.28草刈機 刈払機
草刈機 刈払機部品取り用 2000円の草刈り機を修理してみました。第4回 後日談 中古品を直して使っているリョービの背負い式刈払機(草刈り機)EKKB-260L 使い勝手向上の為に吊り下げバンドの取り付け、刈刃カバーの取り付け等を行いました。 2020.10.04草刈機 刈払機