「本ページはプロモーションが含まれています」
ガーデニング

おじさんの装備紹介 芝生の手入れ用品たち

芝生の手入れ用品

おじさんの装備・芝生管理機器を紹介します。

おじさんの装備 芝生の手入れ用品たち
スポンサーリンク

芝刈り機たち

不朽の名作・ゴールデンスター(キンボシ)手押し式芝刈り機

ゴールデンスター(キンボシ)手押し式芝刈り機の写真

何十年前に購入したのかも分からない古い手押し式の芝刈り機です。

ゴールデンスター(キンボシ)手押し式芝刈り機 刃研ぎ後は、スパッと真っ直ぐに芝刈りが出来ます。

刃の研磨後、数回使った後なので切れ味が多少悪くなっていますが、野芝等のコシの強い芝は綺麗に一直線に刈り取る事が出来ます。

この状態で姫高麗芝を刈り取ると、芝生の切断面が少しギザギザになりますので、再研磨が必用になってきます。

現在は、ほぼ使用されずに、トラクター小屋の片隅に置きっぱなしになっています。

ゴールデンスター(キンボシ)手押し式芝刈り機 刃の二面研磨に挑戦予定

後述する、京セラのLM-2810の固定刃のように、固定刃を二面研磨したいと思い、固定刃を取り外す作業に取り掛かっているのですが、

ラスペネを吹き付けて、金槌でネジに衝撃を与えて、・・・3週間
いまだにネジが外せません。手動のインパクトドライバーや、ネジザウルスを使ってもネジがびくともしません。どうやったらこのネジを外せるのでしょうか?

後は、ネジをガスバーナーであぶる くらいしか手段が思いつかないのですが、

ちなみに、綺麗に二面研磨にする方法は既に思いついていて、試作実験済みです。

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

現行品は、バネの力で刃の擦り合わせを自動的に行ってくれるように進化しているようです。
バネの力ですり合わせ調整不要!は、キンボシさんが特許取得済みのようです。

リョービ(現 京セラ)電子芝刈機 LM-2800

リョービ(現 京セラ)電子芝刈機 LM-2800の写真

数年前まではメイン機として活躍してくれた芝刈り機です。リール式(5枚刃) 刈込幅280mm
(旧製品)

リョービ(現 京セラ)電子芝刈機 LM-2800の欠点 ハンドり周辺の強度不足

リョービ(現 京セラ)の芝刈り機は、価格と性能のバランスから言えば、買って正解、な機種だと思います。

しかし、弱点もあります。
コストダウンのためだと思うのですが、ハンドル及びハンドルの固定具の強度が低いです。

リョービ(現 京セラ)電子芝刈機 LM-2800 現在はサッチング専用機として使用しています。

現在は、サッチング刃を取り付けて有り、年に数回のサッチング専用機として待機中です。

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

京セラ(旧 リョービ)電子芝刈機 LM-2810

京セラ(旧 リョービ)電子芝刈機 LM-2810の写真

使用していた、LM-2800 の固定刃が摩耗限界まですり減ってしまった時点(再研磨で固定刃がすり減り、リール刃が固定刃の固定用ネジにあたる状態)で、
新機種LM-2810に買い替えた物です。リール式(5枚刃) 刈込幅280mm

京セラ(旧 リョービ)電子芝刈機 LM-2810 刈高さ調整部写真

LM-2800 から LM-2810 になって機能アップした大きな点は、

  • 固定刃が二面研磨になり、切れ味が良くなった。
  • 刃研ぎ時(回転刃逆回転時)刃研ぎに合った(少し遅い)回転数になる。
  • 刈込み高さ調整部が、ロック出来る様になり、作業途中に芝刈り高さが変わってしまうといった不具合が無くなった。
  • 刈込み高さが、5~50㎜まで調整できるようになった。

他にも設計変更は色々あるのですが、主な改善点は上記の内容です。

(庭師 のステッカーはおじさん(私)が、遊び心で貼り付けた物なので、京セラ製品にはついていません)

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

バロネス コード付自走式芝刈り機 LM12MH

家庭用芝刈り機の中では最高峰と言い切って良いと思われる高級機種です。

バロネス(BARONESS)は、ゴルフ場・サッカースタジアム・野球場などでも使われている芝生の管理機の有名メーカーです。

バロネス コード付自走式芝刈り機 LM12MHの写真

ホームセンターなどでは販売されておらず、20万円以上の高級機です。

(正規の価格で新品を購入された方には申し訳ない様な気がしますが)、
このLM12MHは、個人経営?のリサイクルショップの片隅で、
埃をかぶって刃が錆びた状態で置かれているのを発見。
たったの数千円で入手した物です。

入手直後は、リール刃が6枚あるうちの3枚の刃しか固定刃に接触しないという、不思議な状態だったものを数時間かけて、5枚の刃が当たるまで調整。

その後、何回かの刃の研磨で、現在は6枚のリール刃すべてが固定刃にあたるようになっています。

切れ味は、「素晴らしい!」の一言に尽きます。

きちんと刃研ぎをすれば、文句の付け所が無い製品です。が、
あえて一点だけ欠点を上げると、重量が重い、という点くらいでしょうか、しかし、この重さと自走する為のローラーのおかげで刈り上げた芝生にゼブラライン(縞模様)が出来るので、欠点とは言い切れない気がします。

重くても、自走式なので作業時は走行レバーを握れば芝刈り機が自分で走っていくので重さは感じません。

自走する速さが意外と早いので、おじさん(私)は、自走させずに手押しで移動させながら芝刈りを行う場合もあります。(芝の端・木の根元等、木の根元を芝刈りする時には前方に付いているグラスキャッチャーを外して使用しています)

バロネス コード付自走式芝刈り機 LM12MH
バロネス
サッカースタジアム、ゴルフ場トップシェア!ゴルフ場のグリーンキーパーをも唸らせました。

バロネス電動芝刈り機LM12MHの回転刃のスイッチレバー(アジャスターボルト)調整

バロネス電動芝刈り機LM12MHの分解掃除方法(モーターカバー内の清掃)

バロネス電動芝刈り機LM12MHの分解掃除方法2(左右カバー内の清掃と回転刃が廻らない場合の調整方法)

刈払い機 イセキ 刈払い機(草刈り機)CH230DL

刈払機 イセキ 刈払い機(草刈り機)CH230DLの写真

これを芝刈り機と呼ぶ人はいないと思いますが、

イセキ 刈払い機(草刈り機)CH230DL

昭和49年(西暦1974年)6月購入。50年目の今年も現役で働いています。
(半世紀近く使っています)

我が家の芝生は端が法面のりめん(斜面)になっていて、急角度なため芝刈り機での芝刈りが出来ません。

我が家には刈払い機(草刈り機)も何台かあるのですが、このイセキのCH230DLは八枚刃を取り付け、ほぼ 芝生の法面(斜面)の芝刈り専用機 となっています。

スポンサーリンク

芝生の端を切る道具たち

マキタ 芝生バリカン MUM163G

マキタ 芝生バリカン MUM163Gの写真

何年も前に購入したのですが、数年使った後はしまいっぱなしになってしまいました。

製品の性能は良いんです。
野芝くらい腰の強い芝生は綺麗に切ってくれます。しかし、姫高麗芝はうまく刈り込めない場合が有ります。

おじさん(私)の使い方が悪いのか?刃の擦り合わせすき間が悪いのか?刃の研磨状態が良くないのか?不明です。

しかし、おじさん(私)の、芝生の端の管理方法の考え方が変わり、バリカンよりも刈払い機(草刈り機)で行ったおこなった方が早いんじゃないか。という個人的な理由で使わなくなってしまった製品です。

刈込み幅160㎜ 10mの延長コード付きなので、狭い場所の芝刈りには重宝する製品です。

現行機種はMUM1601です。延長コードは別売り?

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

National(ナショナル)回転式バリカン?EY2001 生産終了品

National(ナショナル)芝カッターEY2001の写真

2023年現在では、後継機種も無いと思われます。

先述のバロネスの芝刈り機を購入したリサイクルショップで500円で衝動買い。
(失敗しても/まともに使えなくても、500円の勉強代です。安い!)

ギザギザの固定刃の上を、3か所に超硬チップが埋め込まれた回転刃が回り、芝を挟み込んで切断するという優れものです。

この記事を書くにあたり、パナソニックのホームページで調べてみました。

芝カッター EY2001 生産終了

  • 小型・軽量 1.05㎏
  • きれいに刈れるはさみロータリー式
  • 切れ味が長持ちする超硬刃使用

  ナショナルのブランドです。

500円という価格で、ダメもとで購入したのですが、使ってみるととても使い易い製品でした、縁石の際の芝もギザギザの固定刃で縁石からはなして、回転刃で刈り取ってくれる優れモノです。

おじさん(私)自身が、持っている事を忘れてしまっていた物ですが、超硬チップの部分を研ぎ直せば非常に使い勝手の良い製品として復活する可能性 大 です。
⦅刈払い機(草刈り機)の刈刃の擦り減りの心配を補って余りある可能性があります⦆

National(ナショナル)芝カッターEY2001で 犬走りの際の芝刈り

久しぶりに、家の犬走りいぬばしり(家の周りを囲むようにコンクリートで固められた部分)のきわの芝を飼ってみました。

いいじゃないか!
この子、使える!

National(ナショナル)芝カッターEY2001の刃部分の分解写真

本体右下に、六角棒レンチ(4㎜)が収納されていました。

刈刃の部分を分解してみると、回転刃はバネの力で固定刃に押し付けられる構造になっていて、適度な刃の接触圧を保ちつつ芝生を刈り取る構造です。

超硬チップ(切れ刃)の一ヶ所が欠けてしまっています。たぶん前に使っていたかたが石を噛み込むか何かしてしまったのでしょう。

このままでもなかなかいい切れ味ですが、一旦超硬チップの研磨を行って使用する事にします。

残念ながら、現在は後継機種などが無いようです。

さらに調べてみると、京セラ(旧リョービ)で同じような物が販売されています。

刃の擦り合わせに、バネの力を利用しているのかは確認できませんが、京セラの製品も金属チップ(超硬刃?)が付いているようです。

芝刈りハサミ 高儀 Mr.sunshine

芝刈りハサミ 高儀 Mr.sunshineの写真
芝刈りハサミ 高儀 Mr.sunshine 角度変更時の写真

ステンレス刃で錆びの心配も少なく、
柄の部分と刃の部分が360℃好きな位置に回転させて使う事が出来ます。

良くも悪くも、大きなハサミです。

がっつりと芝を挟み込んで刈り取るのには、かなりの握力を必要とします。

しかし、馬鹿と鋏は使いよう で、刃を閉じるのと同時にハサミ全体を後ろへ引きながら芝生を刈ると、比較的弱い力でも芝を刈る事が出来ます。

高儀 Mr.sunshine 360°回転式 芝刈鋏 ステンレス
髙儀(Takagi)

●芝生のお手入れに
●刈り残しの芝刈りに
●地面・斜面に沿っての芝刈り・草刈りに
●垂れ下がった草刈りに

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

稲刈り鎌(ノコギリ鎌)

稲刈り鎌(ノコギリ鎌)の写真

芝生が横に伸びていって生えてほしくない場所まで成長してしまった時に使用します。

稲刈り鎌(ノコギリ鎌)の刃の写真

元は左の写真のように刃の部分にはっきりとしたギザギザが付いていた物です。

作業時には、芝生の端の土の中に差し込んで使うので、刃の損傷が激しくなる可能性があります。

芝生の際を揃える時には、使い古した稲刈り鎌(ノコギリ鎌)を使用しています。

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

スポンサーリンク

水やり道具たち

芝生の手入れ、水やり道具の写真

回転式スプリンクラー メーカー不明 ホームセンターで売っている安い物です。

回転式スプリンクラーの写真

スプリンクラーと言えば真っ先に思い浮かべるタイプだと思います。

回転式スプリンクラーの動作写真

水圧で回転しながら丸く散水してくれます。

このスプリンクラーは安い物なので、
何個か購入して、水源を分岐させて同時に何個かのスプリンクラーを稼働させれば効率が良いんじゃないか?と思い、最大4個まで同時使用して見たのですが、
結果はちょろちょろと水が出るだけで回転すらしませんでした。

悲しい事に、我が家の水道の水圧はかなり弱く、広い範囲に散水するのはスプリンクラーを1個だけつけた状態がベスト(最良)でした。

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

首振り式芝生スプリンクラー メーカー不明

首振り式芝生スプリンクラーの写真

散水ノズルが左右に首を振って四角い形に散水してくれます。

どこかのホームセンターで見つけて購入した物です。

水量コントローラー付き(常に最大で使っていますので我が家の使い方ではあまり意味がありません)
左右の首振り角度調整付きです。

左右の首振り角度調節は左右別々にセットできますので。
例えば、右側だけ散水 等も出来ます。

首振り式芝生スプリンクラー作動写真

我が家の様な四角い芝生には、首振り 芝生スプリンクラーが便利です。

水やりをして芝生が元気を取り戻した部分と、
水切れを起こしている部分(手前)の色が違う事が分かるかと思います。

同じ製品を紹介しようと、色々検索してみましたが、Amazonで1点のみ見つかりました。しかし

詰め合わせってなに?何個かのセット売りなのか?しかも価格が福沢諭吉先生が二人以上って。
笑かしてもらいました。(売る気が無いよね)⇔独り言です。
人は、通常は 購入出来る物が何なのかを理解できない物にお金は払いません。(ガチャ等の特例は有ります)

代わりに違う物を紹介します。

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

水量調整可能 散水方向散水領域調整機能付きです。

でも、水量調整なんてものは蛇口の開け閉めで調節すれば良いだけの話です。

首振り式スプリンクラーで散水方向散水領域調整機能付きの物はもっと安い値段でも購入できます。

配送料別途必要です。

タカギ(takagi) 散水チューブ 長さ10m G410

タカギ(takagi) 散水チューブ 長さ10m G410 の写真

ホースの片面に小さな穴が何ヶ所も開いていて、細長い範囲に散水する時に役に立ちます。

タカギ(takagi) 散水チューブ 長さ10m G410 使用中の写真

おじさん(私)の使い方は、芝生の法面(斜面)の水やり専用です。

道を通る人や車に迷惑をかけないように、ごく弱い水圧で狭い幅の水やりを長時間かけて行っています。

上の写真の分岐ホースは、自宅に眠っていたホースや接続器具を使って作りました。

この製品は15mまでは接続延長可能(メーカー説明)となっていますが、分岐ホースを使って左右に接続し、ごく弱い散水量であれば20mを一気に散水する事が出来ます。

タカギ(takagi) 散水チューブは、散水ホース同士を直接接続して延長も出来ます。

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

タカギ(takagi) コネクター ホース ジョイント 三方コネクターコック付(FJ) 分岐 G099FJ & ジョイントニップルQG041FJ【セット買い】
タカギ(Takagi)
こちらの商品で付与されるAmazonポイントは、個別商品のポイントが合算されて付与されます。正確なポイント数については注文確認画面にてご確認ください。

散水ホース

散水ホースの写真

このホースが無ければ、散水は出来ません。

先端に取り付けるスプリンクラーや散水ホース等は、すべてワンタッチ継ぎ手を取り付けて有り、簡単に取り換えが出来る様にしてあります。

*注意:冬季は水を完全に抜いてしまっておかないと、凍結で中心の巻き芯代わりの部分などが割れて壊れてしまいます。

散水ノズル タカギタフギアメタルノズルQG555

散水ノズル タカギタフギアメタルノズルQG555の写真

ノズル先端を回す事により散水のパターンを変更できる散水ノズルです。

今までたくさんの種類の散水ノズルを使って来たのですが、頑丈さでは、おじさん(私)の知る限り一番強くて長持ちします。
(散水パターンを変える必要が無ければ、昔からあるジョウロの蓮口はすくちのような形の金属製の物が一番丈夫でしょう)

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

スポンサーリンク

その他の道具たち

電源延長ケーブル 10m × 2本

電源延長ケーブルの写真

電動芝刈り機を使うためには、延長コードが無ければ話になりません。

個人的な見解としては、京セラ(旧リョービ)の延長コードが柔らかくて使い易いです。

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

ローンスパイク

ローンスパイクの写真

芝生は耕すたがやす事が出来ません。(あたりまえです)

古い根をローンスパイクで切る事により、新しい根が伸びて地面の下で根の更新が出来ます。

他にも根切りの穴を開ける事により、空気や水、肥料の浸透を良くし、芝生に活力を与えるという利点もあります。

ローンスパイク使用例写真

取っ手をにぎり、下の横板を片足で踏み込めば簡単に芝生の根切りが出来ます。

キンボシ(Kinboshi) ゴールデンスター芝生エアレーション ローンスパイクJr 4011
キンボシ(Kinboshi)
ゴールデンスター独自の切れ味のよい特殊鋼の刃を使用、軽量で扱いやすい設計

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

ターフカッター メーカー不明

ターフカッターの写真

芝生の端を切りそろえたり、スライシング(上記・ローンスパイクのように根切りを行う)する道具です。

使い方が悪いのか?十年以上育てて根ががっつりと絡み合っている芝生にはなかなか刺さってくれません。

この道具も、持っている事すら忘れていた道具です。

先端を研いで鋭い刃先にしてあげれば、スライシングの役に立ちそうなので、一度刃先を研いで使ってみようかと思います。

おじさん(私)が持っている物と同じ物を紹介したかったのですが、同じ物は見つかりません。

Amazonプライム無料体験送料無料・お届け日指定。

スポンサーリンク

肥料

肥料は、芝生専門の粒が細かくて、芝の間に入り込むようなものも使った事は有るのですが・・・

確かに、専用の肥料は物が良い!そこは認めます。しかし、お値段もなかなかのものです。

おじさん(私)は、現在は芝生の専用肥料は使っていません。

野菜を育てる為の肥料で、窒素・リン酸・カリ の濃度が低めの物(N・P・K / 8・8・8)を使ったり、乾燥鶏糞(粒状に加工されあまり匂わない物)を使っています。

肥料やけの心配をされる方が多いと思うのですが、問題は肥料の与え方です。

おじさん(私)の場合、天気予報を見て、大雨や一日中雨の予報が出た時に、雨が降る前に肥料をまいています。(撒き過ぎ注意)

*注意:極端に大量の肥料を芝生に与えると、その部分の芝が枯れます。(実体験済み)

芝生専用肥料の説明書きにも書いてあると思うのですが、肥料をまいた後にはたっぷりの水を与える事が必要です。

ジョウロや散水ノズルでしっかりと水やりをしたつもりでも天然の雨の量とでは比較になりません。
(ジョウロや散水ノズルで水やりをしても水が与えられるのはその時の部分のみです)
天然の雨の様に広範囲にまんべんなく大量の水を与える事はとても大変な事です。

以上、おじさん(私)の芝生の手入れ用品たちの紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました