その他・雑記

スポンサーリンク
エアコン

DIY自分でできるエアコン掃除とパネル外しのコツ富士通AS-C408H

2024年9月1日、猛暑日続きの時にエアコンの室内機から水が漏れてしたたり落ちてきたので、業者さん立会いの下DIYで修理しました、今回はエアコン本体内に排水を妨げる物が無いか確認するためにエアコンの本体カバーを取り外し、掃除を行いました
エアコン

富士通(FUJITU)のエアコンの室内機の左側から水漏れで水がしたたり落ちてきたのでDIYで修理しました。

数年間使い続けたエアコンの室内機の左側から水がポタポタと落ちてきました。水漏れです。今回は業者の方の助言もあったのですが、結局は自分でDIYで掃除機を使って修理しました。水漏れの原因はドレンホース付近に異物があり、排水経路を塞いでいました。
エアコン

DIY!エアコンの冷却効率を上げるアルミカバーの効果とデメリットの対策

エアコンの室外機に直射日光が当たらないようにアルミシートを取り付けるとエアコンの冷却効果が良くなると言われますが、反面デメリットもあります。エアコンの室外機の日除けに100均のアルミシートなどを取り付けた場合の実測値紹介と取り付け方法の紹介
スポンサーリンク
エアコン

エアコンの室外機の設置環境は冷房効率に直接関係します。日除けと室外機周りの空間確保で冷房効率アップ

エアコンの室外機に直射日光が当たると、室外機の表面温度がとても高くなってしまいます。エアコンの室外機のカバーをDIYで作って取り付けた結果、室外機の表面温度が約6℃も下がりました。これで、エアコンの冷却効率が良くなり、省エネにつながる筈です
その他・雑記

temuに普通の注文方法で品物を注文してみた経過と結果、注意点を紹介

Temu.comに普通の注文方法で品物を発注してみました。支払い方法から、届いた製品の品質チェックまでを詳しく紹介します。発注時の注意事項やなども紹介しています。怪しいサイトかどうかは一度の取引だけでは判断できません。
その他・雑記

Temuで本当に無料で商品がもらえるのか?挑戦してみました。

コマーシャル(広告)で見かける Temu.comという通販サイトをみたら 無料ギフト5点GET という表示が出ました。このチャンスに挑戦してみました。結果:途中で挫折。知人(最大60人)の協力が得られれば無料商品をGETできるのかもしれません。
その他・雑記

ウイルスセキュリティZEROの誤操作でグーグルクロームをブロックしてしまった時の対処方法

ウイルスセキュリティZEROの誤操作でグーグルクロームをブロックしてしまい、Google(グーグル)を使う事が出来ず、Gmail(Gメール)も見る事が出来ない状態にしてしまいました。14時間かけて解決した方法(結論)をわかりやすく説刑します。
その他・雑記

30年放置した革製品の手入れ~アシックス・グラブオイルでカチカチの革製品が柔やわに!

雑誌で所ジョージさんがおすすめしていた、asics アシックスのグラブオイルを試してみました。雑誌の中で、〔臭いがしなくて、パリパリになった革ジャンがやわやわになる〕と書いてあったので、素直にその話に乗ってみる事にしました。我が家には30年...
その他・雑記

新潟上越で夕食がすごい温泉宿 鵜の浜温泉 潮風薫る宿みはらし へ宿泊

20年来の常宿じょうやど 鵜の浜温泉 潮風薫る宿みはらしへ宿泊しました。食事の美味しさ・量 ともに最高で、温泉も体の芯まで温まる大浴場が有ります。直近2年はコロナが怖くて旅行は控えていたのですが、年に1回の楽しみである上越への旅行を決行しま...
その他・雑記

鬼滅の刃 禰豆子のフィギュアと大根の切れ端から育った花のコラボ

写真を見てもらいたくて書いた雑記です。鬼滅の刃の禰豆子ねずこのフィギュアと水耕栽培で気まぐれに育ててみた大根の花があまりにも雰囲気が合っていたので写真を投稿しました。大根って水さえ上げて置けば1カ月くらいで花が咲くんですね。成長の早さに驚いています。
スポンサーリンク