宮古島産の完熟マンゴーをおすそ分けで頂き、おいしく頂戴しました。
多分高級なものだと思うのですがとても甘い物でした。
アボカドを種から育てて今の処上手く育っているので、マンゴーも同じように種から育てられるのではないか、と調子に乗って栽培を試してみる事にしました。
種から育てて観葉植物の仲間入りをさせてみます。
栽培方法を日記形式で更新していきます。
毎月27日ごろ記事更新予定です。
マンゴーの種の芽の出し方
種を綺麗に洗う
マンゴーを食べた後、種の表面が乾く前に種に残った果肉と種の周りのヌルヌルを綺麗に洗い落とします。
種の筋に沿って爪で果肉をこそげ落としました。
*多くの種類の果物の果肉には発芽抑制物質が含まれているらしいので、しっかりと洗います。
水耕栽培で発根させる
種の状態から発根までは、(土に植えると水やりもせず)そのまま忘れてしまいそうなので、水耕栽培で目に付きやすい所へ置いて管理します。
種の上下の向きは?
多分果実の茎に近い方を水に浸ければ良い筈です、(アボカドの場合に倣ってやってみます)種の太い方(厚い方)を下にして水に浸けてみました。
追記:通常は毛の生えた殻を取り除き、中の種のみを水平に置いて栽培するらしいです。
水耕栽培装置にセット
装置というほど大げさなものではありません。
ヨーグルトの容器に少し水を入れて種を立てかけただけです。
後は 水を切らさない様にする他、水が腐らない様に、水換えをしながら様子を見ます。
マンゴー栽培1週間後
アボカドを育てた際は発根まで1カ月くらいかかったので、気長に様子を見るつもりだったのですが、
1週間後にはすでに根が生えてきていました。
2日前(栽培5日目)に水替えをした時には根は見えなかったので、この2日間の内に2cm位根が伸びたという事です。
マンゴー栽培10日後
種が割れてきたようなので、種の毛をかき分けてみました。
根の色は濃い茶色ですが、毛におおわれていた部分は白色です。
根が生えている部分の下に何か小さな塊が見えます。芽の様にも見えますが、根より下から目が出てくるなんて事はあるのでしょうか?
もう 土に植え替えた方が良いのかもしれませんが、もう少し様子を見守る事にします。
マンゴー栽培2週間後
先に出て来た根からは ひげ根が出てきました。
根の下から、また根の様な物が出てきたのですが、これは根なのか、生える順番から言って芽が出てきたのか?
解らないのでこのまま水耕栽培を続けます。
中の種の部分もだいぶ膨らんできました。ヨーグルトの容器では根がつかえて狭くなったので、他の容器に移そうかと思います。
マンゴー栽培17日後
ヨーグルトの容器では小さくなって来たので、ペットボトルを半分くらいに切って水耕栽培用の容器に変えていたのですが
種の上下を間違えて栽培していたようです。
後から伸びてきた方が芽のようです。
種の上下を入れ替えて水耕栽培続行です。
根も根も生えてきたのでそろそろ土に植え替えた方が良いのかもしれません。
マンゴー栽培3週間後
マンゴーの成長は結構早いです。
芽の高さが10cm以上になりました。
今更ですが、マンゴーの育て方を調べてみると、毛の生えた種の殻から種を取り出して、種を横にして土に植えて育てる方法が主流みたいです。
今から種の殻を剥く作業を行うと、芽や根を痛めてしまう可能性が高いので、調べた情報は無視してこのまま育ててみようと思います。
芽はどんどん伸びているのですが、根はあまり伸びていません。
マンゴー栽培26日後
おじさんの想定としては、ヤシの実の様に種の根元から芽が出ている状態か、アボカドの様に種が半分に割れて種の割れ目から芽が出ている状態に仕立てたいと思っていました。
今更殻を取り除く事は出来ないので普通の育て方は無視して、殻はそのままで 向きは種を縦にして育てる事にします。
(殻を取り除くことは不可能ではないのでしょうが、根や芽を傷つけたくありません)
芽の根元から先端まで18cm位
一番大きな葉の長さは8cm位です。
マンゴーの成長は思っていた以上に早いようです。26日間でこれほど成長するとは思っていませんでした。
成長が早く、日々成長していきますので、小中学生の夏休みの一研究でも使えそうなネタです。
マンゴー栽培1カ月後 水耕栽培から土植えに変更
根が大分長くなってきました。
途中で水耕栽培での種の向きを変えたのですが、元の根の向きは変わりませんが、枝根(ひげ根?)は下方向へ長く伸びてきました。
もうしばらくは水耕栽培で様子を観察しても良いと思うのですが、
種の養分を使い切った後の水耕栽培は肥料の管理が難しくなってくるので
早めに植木鉢に植え替える事にしました。
用意する物は
- 赤玉土 小粒
- 堆肥(腐葉土)
- 鉢底石
- マグアンプ(固形肥料)
- 植木鉢
固形肥料のマグアンプは長期間肥料が効き続ける為、植付け時・植え替え時に使用をお勧めします。
Amazonプライム無料体験で送料無料・お届け日指定。
マンゴーの種植え付け手順
予め赤玉土とたい肥を 7:3 くらいの割合で混ぜ、固形肥料を一つまみ入れてよく混ぜ合わせておきます。
鉢底の穴が隠れる程度に鉢底石を入れます。
この鉢底石は軽石の様な物で、
- 鉢底に水が溜まって根腐れを起こさない様に底上げ
- 鉢底から土が流れ出ない様に鉢底の穴を適度に塞ぐ
という効果が有ります。
マンゴーの種を植え付けたい高さ(深さ)へ片手で保持し
根を痛めない様に気を付け、土を入れていきます。
今回の植付けは芽の向きは無視して、種(の殻)の土からの飛び出し方と、根の生えている方向 重視で植え付けました。
芽は成長するにつれて上方向へ向きを変えてくれるだろうという、安易な考えです。
八分目くらい土を入れた後、
肥料の混ざっていない赤玉土で表面を覆うと見た目が良いです。
かならずしも表面を赤玉土で化粧してあげる必要は無いのですが、
表面に腐葉土が出ていると分解途中でカビの様な物が発生し、見た目があまり良くありません。
植木鉢に定植後、メネデールを希釈した水をたっぷり与えます。
鉢底から水が出るまでしっかりと水を吸わせ、その後 鉢受けの水は捨てます。
植付け後は室内の出来るだけ日当たりの良い場所で、レースのカーテン越しの日光が当たる場所へ設置しました。
Amazonプライム無料体験で送料無料・お届け日指定。
マンゴー栽培2カ月後 土に植え替えてから1カ月
順調に育っていますが、水耕栽培初期の様な、目に見えて日々成長が解る という状態ではありません。
新しい葉が2枚大きくなり、高さが約15cm位になりました。
マンゴー栽培3カ月後 土に植え替えてから2カ月
あまり成長していない様に見えますが、
一番大きな葉の長さは20cm位に育ちました。
マンゴー栽培4カ月後 土に植え替えてから3カ月
順調に成長し、葉の枚数が9枚になりました。
高さは約20cmです。
マンゴー栽培5カ月後 土に植え替えてから4カ月
上の葉が大分大きく成長しました。
先端部からは新しく4枚の葉が伸び始めています。
マンゴー栽培半年後 土に植え替えてから5カ月
順調に成長しています。
葉の枚数13枚です。
マンゴー栽培7カ月後 土に植え替えてから半年
順調に育ち続けています。
高さは20センチ以上になりました。
(アボカドと比べて)太く・短く(縦方向の成長がゆっくり)育つタイプの植物の様です。
先端には新しく5枚の小さな葉が出ています。
マンゴー栽培8カ月後 土に植え替えてから7カ月
水やりを怠ったせいで先月伸び始めた5枚の葉のうち3枚を枯らしてしまいました。
でも大丈夫
また新たに6枚の葉が伸び始めています。
幹の下半分が木質化し始めました。
マンゴー栽培9カ月後 土に植え替えてから8カ月
少しずつですが順調に成長しています。
先月伸び始めていた新しい葉はすっかり大きくなり、先端にはまた新芽が出来ています。
アボカドと比べると縦方向の成長が遅いので室内で育てるのが楽に感じます。
マンゴー栽培10カ月後 土に植え替えてから9カ月
1カ月前に出始めた新芽がすっかり大きくなりました。
新たに5枚の大きな葉に育ちました。
マンゴー栽培11カ月後 土に植え替えてから10カ月
少しずつですが確実に成長しています。
先端にはまた何枚の新芽が出ています。
マンゴー栽培1年後 土に植え替えてから11カ月
根元から幹の先端まで(立ち上がった葉の部分を除く)高さ36cmくらいになりました。
先月たくさんの新芽が出始めていたのですが、無事に大きく育った葉は3枚です。
先端には、また新たな新芽が伸び始めています。
マンゴー栽培1年1か月 土に植え替えてから1年後
今月も順調に成長を続けています。
順調に伸びています。
今回順調に大きく育った葉は3枚です。
違う角度から先端部の拡大写真です。
5枚の小さな葉が伸び始めています。
どうしても窓側(光の当たる側)へ伸びて木が曲がって育つので、鉢の向きを180度変えて育て続ける事にします。
マンゴー栽培1年2か月 土に植え替えてから1年1カ月後
先月出てきた新芽が大きな葉に成長しました。
そろそろ枝分れしてもらいたいのですが、先端の剪定は行わずこのまま成長を見守ります。
先月芽生えた新芽5枚の内3枚の葉が大きく育ちました。
根元部分は幹の下から10cmくらいが木質化しています。
マンゴー栽培1年3か月 土に植え替えてから1年2カ月後
新しい葉が5枚くらい生えてきたのですが、大きく育った葉は2枚です。
先月は新芽5枚の内3枚の葉が大きく育ちましたが、新芽がすべて大きく成長したことが有りません。
日照不足なのか?他に育て方で悪いところがあるのか不明です。
棚の上で隣に置いて育てているアボカドと同時に追肥を行ってみました。
マンゴー栽培1年4か月 土に植え替えてから1年3カ月後
成長の速度が遅くなりました。
何故なのか? 不明です。
先月追肥をしたので成長が早まるかと思っていたのですが、追肥のタイミングを間違えたのでしょうか?
先月伸び始めていた新しい2枚のうち1枚の葉が落ちてしまいました。
根元に落ちている葉を見るとまだ緑色をしており、なぜ落ちてしまったのか原因不明です。
しかし、先端部には新しい葉が出始めているので、この葉の成長に期待して見守っていきます。
マンゴー栽培1年5か月 土に植え替えてから1年4カ月後
直近1カ月間の間に先端部に新の大きな葉が3枚育ちました。
下の方の葉は数枚枯れかかっています。
また新たな新芽が少しだけ出ているので、今後の成長に期待です。
マンゴー栽培1年半 土に植え替えてから1年5カ月後
直近1カ月間は全く成長していません。
成長していないどころか、合計10枚の葉が枯れ落ちてしまいました。
これは、おじさん(私)の水やり管理の不手際によるものだと思います。
そろそろ追肥をしてあげた方が良いのかもしれません。
マンゴー栽培1年7カ月 土に植え替えてから1年6カ月後
直近1カ月で更に5枚の葉が枯れ落ちてしまいました。
- 水やりが下手くそなのか?
- 季節の問題なのか?
- 日光不足なのか?(普段は棚の上に置いています・写真撮影の時のみ場所移動)
- 栄養不足なのか?
- 根詰まりをおこしているのか?
理由は判りません。
しかし、良い所もあります。
先月は全く成長が見られなかった、幹の先端に新しい葉が生えてきました。
水やりに注意しながら、成長を見守っていきます。
マンゴー栽培1年8カ月 土に植え替えてから1年7カ月後
先月伸び始めた6枚の新芽がすべて順調に大きく育ちました。
新しい葉がすべて大きく育ったのは今回が初めてではないでしょうか?
この1か月間は、水切れを起こさない様に早めの水やりで育てました。
今までうまく育てられなかった主な理由は水不足だったと推測します。
マンゴー栽培1年9カ月 土に植え替えてから1年8カ月後
全く成長していません。
何枚かの葉が枯れ落ちています。
先端部も全く変化なしです。
マンゴー栽培1年10カ月 土に植え替えてから1年9カ月後
水やり方法を変更しました。(以前にも同じような事を書いたような気もしますが)
水やりは、土の表面が乾かないうちに早めに行い、受け皿に水がたまった状態まで水やりを行います。
土の表面が乾いていなくても、受け皿の水が無くなって1日後くらいには追加の水やりです。
水やり方法を変えたとたんにまた成長が始まりました。
先端5枚の葉が新しい葉です。
木の葉がすっかり大きくなってからまた新芽が伸びてくるのではないでしょうか?
マンゴー栽培1年11カ月 土に植え替えてから1年10カ月後
直近1カ月では、、目に見えるような成長が有りません。
- 肥料不足か?
- 日照不足か?
- 根詰まりなのか?
原因は上記3点とも当てはまっていそうな気がします。
追肥を行います。
粒上の肥料を5個。
肥料が効きやすいように土の中へ押し込んでおきました。
これでまた成長してくれれば良いのですが。
マンゴー栽培 丸2年以降は下記のページで更新していきます。
コメント