おじさん

スポンサーリンク
DIY

サッシ窓の内側 障子の鴨居からの雨漏りをDIYで修理しました。

大雨が降った日に実家にいた時に、母が「雨漏りした」と洗面器を持って動き回っていたので、洗面器の下や周りにタオルを敷く様助言して、周りが濡れない様に設置しました。またしばらくすると鴨居を伝って何か所も ぽたぽたと水が垂れてくる様になってしまい...
農業

奇跡の自然交配 万次郎かぼちゃ(もどき?)が出来ました。 

畑の隅に傷んでしまった野菜を捨ててあり、今年になってから(葉の形から推測)瓜科の植物が生えてきたので、何が出来るか 試しにそのまま放置して育てたところ、見たことのない形をしたかぼちゃが出来ました。出来たかぼちゃを形や色から調べてみると、万次...
草刈機 刈払機

2サイクル草刈機(刈払い機)のエンジンの焼き付きの原因と防止対策

父の代から使い続けた刈払い機(草刈り機)が壊れてしまいました。調子よく草刈り中に突然エンジンが止まってしまい、スターターロープを引けない状態です。ピストンがシリンダー内で焼き付いてしまったようです。 イセキの草刈り機 CH230DL です。...
スポンサーリンク
修理

草刈機(刈払い機)のキャブレター分解・掃除は難しくありません。(面倒くさいかもしれないけれど)

草刈機(刈払い機)のキャブレター分解掃除調整方法を写真入りで詳しく説明。草刈り機の他にもエンジンポンプやエンジン噴霧器他、タンクがキャブレターの下に付いている機械は大体同じです。部品交換が必要な場合が有りますが、作業は簡単です。
観葉植物

マンゴー栽培日記 宮古島産高級マンゴーを種から育ててみる。

マンゴーの種を種から育てて観葉植物の仲間入りをさせてみます。我流で育ていますが、マンゴーの育て方の参考になれば、幸いです。水耕栽培で育て始め予備知識のないまま我流で育て、水に浸けて1カ月後、土植えに変更しました。1年7カ月後
草刈機 刈払機

自走式草刈機(法面草刈機)GC-K501のブレーキ(バンド)交換方法

前回草刈機の刈刃交換の記事を書く為に取扱説明書の最後に乗っている交換部品の品番を調べました。その時に気づいたのですが、交換部品としてブレーキバンドが掲載されています。改めて取扱説明書を見てみると、・草刈り作業時、主クラッチレバーを”OFF"...
DIY

ショートヘッドの六角棒レンチを100均ショップの製品に追加工・DIYで製作

農機具の修理でショートヘッドの六角棒レンチが必要になったのですが、何度も使う物でもないので100均ショップの製品を追加工してDIYで自作する事にしました。六角棒レンチはヘックスレンチ・ヘキサゴンレンチ・アーレンキーといろいろな呼び方が有りま...
草刈機 刈払機

ガソリンスタンドで混合ガソリンを買ったら、変な混合油だったんじゃないか 事件

小型農機具によく使われている混合ガソリン(混合油・混合燃料 とも言います)おじさんは混合ガソリンを作るのが面倒くさいので、いつもガソリンスタンドでガソリン携行缶に10リットル作ってもらい使っていたのですが、前回購入した混合油を使い始めてから...
草刈機 刈払機

自走式草刈機(法面草刈機)GC-K501(401)の替刃交換方法

自走式草刈機(法面草刈機)の替刃交換方法を写真入りで紹介します。クボタGC-K501・丸山MGC-S501(EX)・サイトーSGC-S501。メーカー名と型式は違いますが物は同じです。組付け時のコツはグリースを塗る事です。失敗談も紹介します
DIY

グーフィーのコスプレ衣装作成~途中で中止になりましたが構想を紹介

子供から「文化祭でグーフィーのコスプレする事になったんだけど何かない?」と言われディズニー好きの知り合いに 被り物を持っていないか尋ねましたが、持っている人が見つかりません。無ければ作ればいいじゃないか著作権の問題が有りますが、個人使用で ...
スポンサーリンク