「本ページはプロモーションが含まれています」
修理農業

軽トラックのサイドミラー交換 死角を減らし安全性アップ

軽トラックサイドミラー交換

兼業農家の必需品 軽トラックのサイドミラー(ドアミラー)を替えて安全性を高めました。

スポンサーリンク

なぜ交換する気になったのか

愛車は平成8年製 三菱自動車のミニキャブ 型式V-U42T(JA仕様)なのですが、さすがに20年以上使っていると色々ガタが出てきます。

しかし、年数は経っていても距離はあまり乗っておらず買い替えるにはもったいないという事で 大事に使っています。

ドアミラーに関していうと、経年変化と紫外線にやられて樹脂がだいぶ傷んできました。

そのままでも機能的には何の問題もなかったのですが、少し気になって手入れをするときにミスをやらかしてしまったのです。

インターネットの情報で樹脂の再生方法として 表面をガスバーナーで軽く溶かして綺麗にする、というのがあったので早速試してみたところ

表面が綺麗に溶ける前に樹脂全体が解けてぼこぼこになってしまいました。

これは素人がいきなりできる技ではありませんでした。

樹脂部を綺麗にするならば耐水ペーパー(耐水性のある紙やすり)で水研ぎ(流水をかけながら研ぐ)くらいにしておいた方が良いでしょう

(こういうことを バカの知恵は後から出る といいます)

そのままで使っていても問題はないのですが、みっともないので交換することにしました。

スポンサーリンク

ドアミラーは社外品に変えても大丈夫?

国土交通省の道路運送車両の保安基準(2020年1月31日現在)第44条 後写鏡等

自動車:道路運送車両の保安基準(2024年3月29日現在) - 国土交通省
国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。

ドアミラーの事は車外についている後写鏡というらしいです。

保安基準を読んでみたのですが、書き方が難しくて良く解りません

でも内容としては、

  • 後写鏡は取り付ける位置や高さが決まっている
  • 後方の確認できる位置の基準がある
  • 万が一歩行者と後写鏡がぶつかったときには簡単に後写鏡が倒れなければいけない
  • 高速走行等で後写鏡が簡単に動いてしまってはいけない

というような事が何度も繰り返し書かれています。

結論としては元々ついていたサイドミラーを違う物に交換することは自己責任としか言えません。

専門家に確認はしていませんのでわかりませんが、

個人的な見方としては元々あったミラーの位置に、他の市販車のミラーを取り付けても問題はないような気がします。

スポンサーリンク

交換するミラーを入手

どうせミラーを買えるならば、格好の良いものにするか機能の良い物にしたいと思い色々見ていると

ホンダ バモスの中古サイドミラーがあったので購入してみました。

左側サイドミラーの下についている2枚のミラーが死角を減らしてくれそうなのでこれにしました。

ホンダバモス サイドミラー
ホンダバモス サイドミラー

多少傷アリ、海の近くから来た物なのでネジ部が少し錆びていますが、許容範囲内です。

スポンサーリンク

サイドミラー交換

ホンダバモス サイドミラー分解
ホンダバモス サイドミラー分解

メーカーも車種も違う為ステーの部分は使えません。

対辺10mmのボックスドライバーを使いナットを緩めて外します。

ナット、スプリング、スプリングの上の金具は錆びてきているのでこれは使わず、ミニキャブに今までついていたものを再利用します。

後は差し替え交換、ネジ締めだけです。

組付け時に硬めのグリースをほんの少し塗っておきました。

ねじを締める強さはあまり弱すぎず、でも歩行者と当たった時には簡単に曲がる(倒れる)強さにします。

スポンサーリンク

交換した結果

元々ついていたミラーの視野
元々ついていたミラーの視野
付け替えたミラーの視野
付け替えたミラーの視野

下についている2枚のミラーに注目してください。

車の左サイドの死角がだいぶ少なくなりました。

いい感じです。

外観もだいぶ良くなりました、

元々付いていたミラ―外観 左
元々付いていたミラ―外観 左

付け替えたミラ―外観 左
付け替えたミラ―外観 左
中古品の為多少傷アリ

運転席側の写真は

元々付いていたミラ―外観 右
ガスバーナーでの補修失敗
元々付いていたミラ―外観 右
ガスバーナーでの補修失敗
付け替えたミラ―外観 右

付け替えたミラ―外観 右

みすぼらしかった軽トラックが少し見栄えが良くなりました。

ミラーを買えただけで古臭さが減ったのは良いのですが、サイドミラーだけが真っ黒になったのでバンパーやヘッドライトの周りの樹脂の劣化が余計に目立ってしまいました。

サイドミラー取り換え後
サイドミラー取り換え後

バンパー周りの見た目を良くするには

一時的であればアーマーオールでも塗り込んでおけば良いのですが、効果は短いし・・・

又何か考え着いたらやってみます。

以上、

スポンサーリンク

追記

しばらく使ってみての感想です。

左側のサイドミラーはもう少し(2cm位?)高い位置に付いていればもっと見やすくなりそうです。

何か方法が思いついたらまた追記します。

追記:其の二 サイドミラー用の補助ミラーが色々販売されています。

おじさん(私)は、もうサイドミラーを取り替えてしまったので、購入するつもりは有りませんが、サイドミラー用の補助ミラーが色々販売されているようです。

[SCGEHA] 車用 補助ミラー 自動車 補助用サイドミラー サブミラー 死角解消 角度調整可能 簡単取付(ブラック/左)
SCGEHA
標準装備のサイドミラーや運転席からの目視だけでは見えにくい車両周辺の死角をカバーできる補助ミラー。ドライバーの死角となりやすい斜め後方・下方をとらえることができるサイドアンダー用です。

サイドミラー下部に取り付けて、各々のミラーの角度を調整出来る物もある様です。

しかし、商品レビュー・口コミ を見てみると、強度や接着力に問題が有る物が多い様なので、取り付ける際には車外用強力両面テープやネジ止めなど、補強を行った方が良さそうです。

コメント

  1. ささき より:

    ガスバーナーの動かし方は、その失敗された時よりもかなり早くです。
    ジョーカーを購入された最近の記事も読ませてもらったので、もしかしたら樹脂部品を炙りたくなるかもですね。
    缶スプレーで塗装する時に例えるならば「薄くかすらせる」ように早く動かして何度か繰り返しながら曇りを取って行きます。
    ちなみにミラーの樹脂(スクーターのステップなども)はヤスリかけしても柔らかいプラでケバが立つというか、結構本気で番手を細かく手間をかけないと綺麗にならないですね。

    • おじさん より:

      コメントありがとうございます。
      劣化した樹脂の表面をガスバーナーで焙るのは難しいので、再度挑戦しようとは思っていません。
      ジョーカー90のインナーカウルの劣化部分はお手軽補修で、水性スプレーで艶消し黒を塗ってみたいと思っています。
      油性のスプレー塗料はガソリンを垂らすと溶けてしまうんですよね~

    • ささき より:

      艶消し黒は塗りムラも何も気にせず使えて最強ですからね!

      • おじさん より:

        ささき様 コメント返信したつもりだったのですが送信されていなかった様なので再度コメント返信させて頂きます。(重複していましたら無視してください)
        ジョーカー90のインナーカウルはかなり疲れた顔いろになっています。経年劣化で表面近くの可塑剤等は抜けきったカサカサお肌になっていると思われますので、サフェーサーなど使わずに、表面を軽く洗って水性艶消し黒のスプレーでかなりいい感じになるのではないか?と、前向きに考えています。
         それ以前にカウルを外して、キャブレターの分解掃除くらいはやっておきたいんです。古い車体なのでどこから手を付けようか悩む所だらけなのですが、外観よりも性能面を先にやっつけたい(対処したい)と思っています。

タイトルとURLをコピーしました