料理 卵好きにはたまらない、無茶苦茶うまいタルタルソースの作り方 卵たっぷりの無茶苦茶むちゃくちゃ美味おいしい、ほぼ卵タルタルソース の作り方紹介です。友人を家に招いて食事した際に、「このタルタルソースすげーうまい。(揚げ物等が無くても)これだけで米こめ(ご飯)食える」と、言わしめた一品(逸品)です。好み... 2022.11.11 2024.01.22 料理
料理 自分好みの完璧な半熟ゆで卵の作り方と、綺麗に簡単に殻を剥く方法。 半熟卵の作り方 で、方法を調べると まず卵を常温戻して、とか書いてありますが、常温って何度?夏と冬では室温も違うし、卵の温度が数℃違えば仕上がりも変わってくるよね?!鍋の大きさが違えば卵を入れた時の湯温の下がり方も違うし。卵のサイズによって... 2022.11.04 2024.01.22 料理
草刈機 刈払機 刈払い機の燃料タンク交換とバルブクリアランスの調整 ホンダ UMK425H(4サイクルエンジン・エンジン型式GX25) 刈払い機(草刈り機)を数台持っているのですが、久しぶりにU字ハンドルの刈払い機(草刈り機)を使おうとしたところ、燃料タンクに亀裂発見。燃料タンクに亀裂が入ったままでの使用は危険が伴いますので燃料タンクの交換と、ついでにバルブクリアランスの調... 2022.10.23 2024.01.22 草刈機 刈払機
DIY 過去にDIYで作った物⑤小屋と小屋の隙間に屋根を取り付け 小屋と小屋の隙間に屋根を取り付けて、野菜の保存場所と木材等の保管場所を作りました。雨があたらないで風通しが良い場所 が欲しかったので小屋と小屋の隙間をうまく使う事にしました。雨風がしのげて、物を吊り下げる場所さえ出来れば良いので、見栄え等は... 2022.10.05 DIY
バスルーム・キッチン・トイレ 冷凍庫の扉がきちんと閉まらなくなってきたのでダイソーのマグネット(磁石)で簡単に修理完了 10年くらい使っている冷凍庫の扉のマグネットが弱くなってきて?適当に扉を閉めるときちんと扉が閉まらずに少し巣駒が開いたままになるという困った症状が出てきたので、ダイソーのマグネットを使って簡単修理。追加工無し実質220円で問題解決。 2022.09.19 2024.01.22 バスルーム・キッチン・トイレ修理
DIY 過去にDIYで作った物④木製パレットを使って無人販売所を作りました。 木製パレットを使って無人販売所(小屋)を製作。木製パレットは、無料で入手、基礎部分は廃棄するサンルームの床部分を再利用して作りました。但し、タダでもらえた木製パレットは角が直角では無かった為組み立てにひと工夫が必要でした。廃棄するサンルーム... 2022.09.09 2024.01.22 DIY
DIY 過去にDIYで作った物③取り壊しする家からサンルームを貰って秘密基地(コンテナハウス)の入り口に屋根を設置 お隣さんが家の建て替えをすると聞いて、サンルームを壊してしまうのであれば頂けないか聞いたところ即了承して頂けました。使える部材を頂いて再利用する事にしました。屋根と骨組みの部分を使って秘密基地(コンテナハウス)の入り口に屋根鵜を設置です。 2022.09.01 2024.01.22 DIY
トラクター トラクター自動耕深制御不具合の修理 本体後部センサー上部断線修理 おじさんの愛車の中の一台 トラクター様 イセキのTH233-BCY が また いう事を聞いてくれなくなりました。今回の不具合原因部分はトラクター本体後部の油圧シリンダーの位置センサーの断線です。銅線を使って修理、曲げ応力対応も行いました、 2022.08.25 2024.12.09 トラクター
その他・雑記 新潟上越で夕食がすごい温泉宿 鵜の浜温泉 潮風薫る宿みはらし へ宿泊 20年来の常宿じょうやど 鵜の浜温泉 潮風薫る宿みはらしへ宿泊しました。食事の美味しさ・量 ともに最高で、温泉も体の芯まで温まる大浴場が有ります。直近2年はコロナが怖くて旅行は控えていたのですが、年に1回の楽しみである上越への旅行を決行しま... 2022.08.17 2023.10.31 その他・雑記
修理 不動品?3000円のエンジンポンプを修理してみます。➆新規購入のメカニカルシールを使って修理完了 この記事は 不動品?3000円のエンジンポンプを修理してみます。⑥ 破損部品の修正と互換メカシール発見・発注の続きです。水漏れ対策としてモーターポンプメカニカルシールの交換と、ポンプユニット部の水漏れ対策として自作のパッキンを装着。修理完了 2022.08.11 2024.01.22 修理農業