おじさん

スポンサーリンク
修理

蛍光管を数年ぶりに交換したらすごく明るくなった話、交換時期は?

蛍光管を交換したらすごく明るくなりました。照度計アプリで計測すると約1.6倍の明るさです(明るさの計測単位はLUX)。緊急連絡ツインパルックプレミアムは新製品に移行して明るさが少し落ちています。今ならまだ販売店在庫の旧型式の物が購入可能です
ジョーカー90

リダイレクト元 ホンダ・ジョーカー90 #08 重大な欠陥発覚 ディスクブレーキのブレーキシューが無い?

ヤフオクで落札したジョーカー90 ヘッドライト他修理が完了、新たに重大な欠陥が発覚しました。フロントディスクが偏摩耗しています、ブレーキシューが無い?外観から判断できる場所がこの状態だという事は、リアのブレーキシューやクラッチシューも無くなっている可能性大です。
修理

田植機修理 一条だけ苗取り量が少ないので自分で調節修理しました。イセキ歩行型田植え機PS40

イセキの田植機さなえちゃん。歩行田植え機・4条植え・PS40 4条植えの右から2番目の部分だけ苗取り量が違い(少なく)、苗の補給のタイミングがズレてしまいます。これは自分で調節出来る筈なので、試行錯誤の末 修理完了しました。
スポンサーリンク
修理

築50年の実家の玄関引き戸調整~戸車の高さ調節

玄関引き戸調整 玄関の引き戸が傾いていて片側を引きずるような状態になってしまったので修理しました。引き戸を外して確認すると鉄製の車輪が付いており、更に分解すると高さ調整が出来るタイプの車輪だった為、高さ調節・引き戸の傾き調整を行いました。
ジョーカー90

リダイレクト元 ホンダ・ジョーカー90 #07 前(フロント)ブレーキを掛けた時にブレーキランプが点かない件 修理

ヤフオクで現車確認せずに落札したジョーカー90 前ブレーキをかけてもブレーキランプが点灯しません。結果:ブレーキレバーの根元のリミットスイッチの配線コネクターの接触不良でした。シートとシート下の収納ボックスの取り外しも同時に行いました。
ジョーカー90

リダイレクト元 ホンダ・ジョーカー90 #06 ヘッドライトの修理 LOが点灯しない点を実質出費110円で修理完了

ヤフオクで購入したジョーカー90 ヘッドライトのLOが点灯しません。ダイソーのヤニ入りハンダを使用して実質出費110円で修理出来ました。(半田ごて等工具費、作業費を除く)耐久性についてはこれから見守っていきます。
ジョーカー90

リダイレクト元 ホンダ・ジョーカー90 #05 ハンドルとブレーキレバーの角度調整

ヤフオクで現車確認もせず落札したホンダ・ジョーカー90ハンドルの取り付け角度が少し上向きになっていて、それに合わせてブレーキレバーの位置も調節されています。ハンドルに手を載せた時に違和感なく自然に握れる位置にブレーキレバーの角度を調整してあ...
自転車

自転車(マウンテンバイク)にブリヂストン史上最も明るいダイナモ発電LEDライト取り付け

前回、自転車に(株)キャットアイの太陽光発電フルオートLEDテールライトを取り付けました。次はヘッドライトの取り付けです。出来れば太陽光発電/充電でLED使用で自動点灯の物が欲しいのですが、なかなか良い物が見つかりません。条件に近い物は有っ...
自転車

自転車のテールライトはキャットアイのTL- SLR120/220がおすすめ

自転車(マウンテンバイク)にテールライトを取り付けました。想像以上の高性能で、ソーラー発電/充電・センサーが明るさと振動を感知して赤色LEDが自動点滅・信号待ちなどで振動が無くなっても約1分間点滅します。キャッツアイのTL-SLRシリーズ
DIY

過去にDIYで作った物②コンパネと木製パレットを使って自作で小屋造り

普段あまり使わない物や、資源ごみの一時置き場として、小屋を作ってあったのですが、5年前くらい前に 強風で屋根のトタンが剝がれかかってしまったのを機に、耐水コンパネ(塗装コンクリート型枠用合板)と木製パレットを使って小屋を作り直しました。以前...
スポンサーリンク