「本ページはプロモーションが含まれています」
修理農業

草刈り機(刈払い機)の焼き付き?修理 エンジン分解・ピストンとシリンダーの掃除

草刈機(刈払い機)のエンジン分解

我が家で一番活躍している草刈り機(ループハンドルの1本竿の形の物)が草刈り途中で突然停止

草刈り機のスターターロープ(エンジン始動の為に引っ張るロープ)が全く引けない状態になってしまいました。

変な混合油を使ってしまった為に焼き付けを起こしてしまったのだろうと思い、分解修理に挑戦してみました。

修理後に写真を取り直した為、修理前の汚いエンジンと修理後の綺麗なエンジンの写真が入り乱れていますが、ご了承ください。

スポンサーリンク

草刈り機の故障個所確認

今までキャブレターの分解掃除やマフラーの掃除は何回も行っているのですが、エンジン本体を分解するのは今回が初めてです。

マフラーを取り外してエンジン内部を覗いてみます

マフラーカバー取り外し

マフラーカバーの下部のネジを取り外し、マフラーカバーを手前上方へ引いて取り外します。

草刈機(刈払い機)のマフラー取り外し

マフラーは2本のネジでエンジンに取り付けられています。

この2本のネジを緩めて取り外し

マフラーとエンジンの間に 遮熱板?が付いていますので、組付ける時に間違えない様に上下表裏の取り付けを覚えておきましょう。

スターターロープが引けない状態なので、スタータ部分を取り外します。

草刈機(刈払い機)の
スターターロープ部取り外し

スタータロープ部は4本のネジで取り付けられています。

この4本のネジを外してスターター部を取り外します。

草刈機(刈払い機)エンジンの不具合箇所確認1

エンジンの焼き付きであれば、このスターターロープが付いていた部分も動かないはずですが、

手で回してみると少し動きます。

動きはするのですが、何かが引っ掛かり動く範囲は限られています。

マフラーを取り外してエンジン内部をのぞき込んでスターターの部分を動かしてみると

草刈機(刈払い機)エンジンの不具合箇所確認2 ピストンリング

ピストン側面の傷等も無く、ピストンリングも綺麗で固着している様には見えません。

草刈機(刈払い機)エンジンの不具合箇所確認3 ピストン上部

ピストン上面はカーボンがびっしりと付いているように見えます。

草刈機(刈払い機)エンジンの不具合箇所確認4 シリンダー面確認

ピストンを下げてシリンダー内壁を観察してみましたが、とても綺麗です。

エンジンの焼き付きで起こりがちな縦方向の傷も見当たりません。

排気口はカーボン(煤)が付いて少し狭くなっているので、エンジン修理が出来たらこの部分も綺麗にすることにします。

変な混合油を使ってしまった経過が有りますので、ピストン上死点あたりのシリンダー内にカーボン(すす)が固まって悪さをしているかもしれません。

草刈機(刈払い機)エンジンの不具合箇所確認5 2サイクルエンジンを注入

エンジン内に潤滑用に2サイクルオイルを入れて、ピストンが軽く動く範囲で上下させて、時間切れ、この日の作業は終了です。

しばらくこのまま放置してまたまとまった時間が取れる時に続きの作業をすることにします。

コメント

広告temu

タイトルとURLをコピーしました