PR
「本ページはプロモーションが含まれています」
修理・調整・点検

ホンダ・ジョーカー90 #05 ハンドルとブレーキレバーの角度調整

ジョーカー90 ハンドルとブレーキレバーの角度調整

ヤフオクで現車確認もせず落札したホンダ・ジョーカー90

ハンドルの取り付け角度が少し上向きになっていて、それに合わせてブレーキレバーの位置も調節されています。

ジョーカー90 ハンドルとブレーキレバーの角度調整

ハンドルに手を載せた時に違和感なく自然に握れる位置にブレーキレバーの角度を調整してあります。

購入後試乗した感想としては違和感はあまりなく、そのままで良いと思いました。

しかし!

普通にハンドルを握った状態からスロットル全開までアクセルを開ける事が出きません。
アクセル全開にする為には、アクセルを握り直すか、前傾姿勢になって右手首を不自然なほど曲げるか、と言う状態です。

本来のジョーカー90の性能を無理なく出せる様にハンドルの角度調整とブレーキレバーの取りつけ角度調整を行いました。

「広告」

ブレーキレバーの取り付け角度調節

センタースタンドが無いのでジャッキアップで車体を固定して作業開始。

ジョーカー90 ブレーキレバーのクッションだった物?が付いています。
ジョーカー90 ブレーキレバーのクッション?取り外し

ブレーキレバーにレバーのクッションカバー?だったと思われる物が中途半端に付いていたので手で引きちぎって取り外し。

ジョーカー90 購入時のハンドルの位置

購入時のハンドル位置の写真です。

ノーマルのハンドルの場合、ハンドルの両端(バーエンド)の高さはヘッドライトの下くらいの様ですが、このジョーカー90はハンドルの角度を変更しているようです。

ハンドル角度が標準では無い様なので、メーカー出荷時の角度近くに修正します。

ハンドルの取り付け角度は後にして、フロントブレーキレバー(右側のブレーキレバー)の角度決めを先に行います。

ジョーカー90 ブレーキレバーの取り付け部を緩める

対辺5mmの六角レンチで ブレーキレバー兼 前輪ディスクブレーキ のオイルタンク の取り付けネジを反時計回りに少し緩めて調整します。

ジョーカー90 ブレーキレバー調整前
ブレーキレバー調整前
ジョーカー90 ブレーキレバー調整後
ブレーキレバー調整後

アクセルを一番戻した時に無理なくブレーキレバーを握れて、なおかつアクセルを握り直すことなく前回まで回せる(開ける事が出来る)位置の調節すると、ブレーキレバーが大分下になりました。

「広告」

ハンドルの取り付け角度調整

ジョーカー90 ハンドル角度の調整 ハンドル取り付けネジを緩める

ハンドルは金具で挟み込んで固定されています。

対辺12mmのレンチを使って少しだけ4か所のネジを緩めます

この時ネジを緩めすぎるとハンドルがグラグラしてしまい固定位置を決めた後の締め付けがやりにくくなります。(ねじを締めているうちにハンドルの角度が変わってしまいます)

ネジは少しだけ緩めて、ハンドル角度は少し力を入れないと動かないくらいの状態の方が 後で固定する時に楽に作業できます。

ハンドルを少し手前に倒して、無理なくブレーキレバーを握れる角度に調節してハンドルを固定します。

標準ハンドルの高さより少し高めの位置になりました。

「広告」

ハンドル左側 ブレーキレバー他調節

ハンドルの左側は、右に合わせてブレーキレバーの位置を調節すれば良いだけ。

と、思ったのですが、ハンドルを握って親指を内側に伸ばしてみると

ジョーカー90 ハンドル左側のスイッチの位置がおかしい

親指の位置が、ヘッドライトのHI/LO切り替えスイッチのLOの場所に行きます。

運転中にハンドルを握ったまま、左手で操作する頻度がブレーキレバーの次に高いのはウインカースイッチです。

ここも調節が必要になってきました。

ジョーカー90 何ドル左側のスイッチ角度調整

スイッチ類が付いている金具の下側2か所のネジを少しだけ緩めて角度調節。

ジョーカー90 ウインカースイッチが自然な形で操作できる位置に調節
ジョーカー90 HORN(警笛)スイッチも無理なく操作できます。

金具の位置を少し回転させ手位置決め、ネジで固定。

これでウインカースイッチを自然な形で操作できるようになりました。

HORN(警笛)スイッチも、ハンドルを握り直すことなく押す事が出来ます。

後はリアブレーキのレバーを右側のフロントブレーキレバーと同じ角度に調節すれば完成。

サイドミラーの位置が変わってしまったので、サイドミラーの取り付けバーの根元のネジを緩めて角度調節しました。

「広告」

ハンドルとブレーキレバーの角度調整後の操作確認

ジョーカー90 購入時のハンドルの位置
購入時のハンドル位置
ジョーカー90 調整後のハンドルの位置
調整後のハンドルの位置

調節後、ジャッキアップしたままの状態でジョーカー90にまたがり、

  • ハンドルの握り易さ
  • アクセルの開け閉めの確認
  • ハンドル廻りのスイッチ類への指の動き易さ
  • サイドミラー調節  等確認

ここまではいい感じにセッティングできたのですが。

ハンドルを目一杯左右に振ってみると・・・自分の太ももが邪魔です。
体に当たってしまい、目一杯ハンドルを切る為には内股になるか?極端に大股を広げるか?
自分の乗車姿勢が悪いのか?

走行中に目一杯ハンドルを切る事など無いのでハンドル廻りの角度調節はこの状態を一応の完成とします。

しばらく走行してみて気に入らなければ再度調節する事とします。

「広告」

交換されたハンドルについて調べてみました。

ホンダのジョーカー90のスペック表(諸元表)では、全幅 (mm):935 となっています。
ジョーカー90の場合一番幅が広い場所はハンドルです。

このジョーカー90のハンドルの幅を測ってみると800mmです。

ジョーカーをヤフオクで落札する前に色々調べていた時に「ハンドル幅が広すぎて狭い場所の通り抜けが出来ない」云々の書き込みを多く見ました。

おじさんが走る田舎道ではすり抜け時の問題はあまり関係ないのですが・・・

このジョーカー90は元のハンドルの形に似たもので幅の狭い物に交換済み。
しかし交換したハンドルにはウインカーステーが無いので、自作でウインカーのステー(取り付け金具)をヘッドライトの取り付け金具と共締めしてウインカーを取り付けてあるようです。

元の形を周到しつつ乗りやすい様にハンドル変更 なかなか良いチョイス(選択)です。

納車時は ただヤンチャな格好をしたスクーターだという印象だったのですが、ハンドル交換やリヤボックスの加工を見るとセンスの良い人が弄ったスクーターのようです。(おじさんの私感です)

しかし、ちょっとだけ残念な事に 目一杯ハンドルを切ると体に当たってしまうという個所が出てしまったようです。
結果:おじさん(私)の足が長すぎてハンドルが当たるという事ではない様です。

別件ですが、エンジンのかかりが悪くなってきた(エンジン始動直後アイドリング状態でエンジンストップ)のでアイドリング回転数を少し高めに調整しました。

ジョーカー90 アイドリング調整ネジの位置

キャブレターは左側、キックペダルの上にあります。アイドリング調整ネジを回してアイドリングの回転数を行いました。

キャブレター掃除を行う必要がありそうです。

以上、

次回、ホンダ・ジョーカー90 #06 ヘッドライトの修理 LOが点灯しない点を実質出費110円で修理完了

コメント

タイトルとURLをコピーしました